Translate
2014-03-30
【天候】:雨
【気温】:+7 〜+13 ℃
【朝】:一炷
全国的に雨。
なかなか気温が上がりません。
風もときに強く吹きつけてきます。
新期を迎える前の法事などの用事が重なりました。
関東からお越しの皆様は寒がっておられたようです。
インフルエンザが流行っているようです。
気をつけましょう。
【気温】:+7 〜+13 ℃
【朝】:一炷
全国的に雨。
なかなか気温が上がりません。
風もときに強く吹きつけてきます。
新期を迎える前の法事などの用事が重なりました。
関東からお越しの皆様は寒がっておられたようです。
インフルエンザが流行っているようです。
気をつけましょう。
2014-03-29
【天候】:晴れ
【気温】:+7 〜 +21 ℃
遠くの山がよく見えます。
生徒さんたちは自転車で動き回っています。
気温が上昇。
半袖の人も見かけました。
油断しないで体調に気をつけましょう。
【気温】:+7 〜 +21 ℃
遠くの山がよく見えます。
生徒さんたちは自転車で動き回っています。
気温が上昇。
半袖の人も見かけました。
油断しないで体調に気をつけましょう。
ラベル:
日記
2014-03-26
【天候】:曇 一時晴れ のち雨
【気温】:+8 〜 +16 ℃
【朝】:二炷
【浄髪】:T。(・ω´・)*
本日から雪囲いを外し始めました。
景色が変わります。
さっぱり。
暖かくなって外での用事の問い合わせが増えてきました。
虫がいない、草も伸びていない今の季節は結構おすすめです。
できたら花粉が飛ぶ前に。
ラベル:
日記
2014-03-25
【天候】:晴れ
【気温】:+5 〜 +17 ℃
【朝】:一炷
午前中に急に強い風が吹き始めました。
マスク着用の人を多く見かけます。
季節の変わり目。
お大事にどうぞ。
出雲大社に参られた話をうかがいました。
行ってみたい!
【気温】:+5 〜 +17 ℃
【朝】:一炷
午前中に急に強い風が吹き始めました。
マスク着用の人を多く見かけます。
季節の変わり目。
お大事にどうぞ。
出雲大社に参られた話をうかがいました。
行ってみたい!
ラベル:
日記
2014-03-24
【天候】:晴れ
【気温】:+3 〜 +16 ℃
【朝】:一炷
【晩】:加茂法話会
春彼岸の最終日。
雲ひとつない空。気温も急に高くなりました。
歩いてお参りの方もたくさんお見かけしました。
気温の変化に体がついていけていないのでしょうか?
眠いうえにぼーっとします。
平日ではありましたが、法事に寄せてもらいました。
外で庭の木など見ながらカバンを持ってうろうろしている間に
迎えのバスに乗り損ねるという、、、。
かなりぼんやりでした。
たまたま親戚の方の車に乗せていただき、無事に到着。
事故にならなくてよかった。
皆さんも気をつけてくださいね。
2014-03-23
【気温】:+3 〜 +11 ℃
【未明】:一炷
【浄髪】:T。(・ω´・)*
雨上がりの朝に自転車でお参り来られた方あり。
お彼岸の日曜にそんな過ごし方もいいですね。
午前に妙雲寺さまにて法要。
三千仏をお参りしてきました。(画像)
雪が消えて、今期初の外のお勤め。
頭が冷えました。
ラベル:
日記
2014-03-19
【天候】:曇 ときどき晴れ
【気温】:+3 ~ +9 ℃
【夕】:一炷
【浄髪】:T。(・ω´・)*
お彼岸のお参りに来られる方もちらほらとお見かけします。
例年より雪が少なかったため今年の春のお彼岸は山の上までいけますよ。
ラベル:
日記
登録:
投稿 (Atom)