新潟県見附市 智徳寺:曹洞宗
chitoku-zen temple Mitsuke_Niigata
Translate
2016-09-30
【天候】朝一時雨のち晴れ
【朝】二炷
いつもより少し長く眠ったら体調ぐっとよくなりました。
お菓子もおいしい。
お芋もおいしかったです。
2016-09-29
【天候】雨
【朝】二炷
運転中にあたまがぐらぐら。
低気圧のせいかしら。
晩は早めに開枕。
原稿はまた明日。
2016-09-28
【天候】雨のち曇
【朝】一炷
【備考】実演予行会草稿作成
2016-09-27
【天候】晴れ
【朝】一炷
おおぜいの方がお供えお持ちくださいました。
2016-09-26
【天候】曇ときどき雨
【朝】放参
【晩】
加茂法話会
2016-09-25
【天候】晴れ
【朝】一炷
【夕】十二山神祭・直会
2016-09-24
【天候】晴れ のち曇
【朝】一炷
お参りの方が多いです。
歩き始めの小さい方も坂を楽しそうに上ってきました。
前日までの雨で蚊が多量に発生しています。
気をつけて!
2016-09-23
【天候】雨 のち曇
【朝】一炷
【午後】テレホン法話草稿作成
夕空が紅い。
気が付くと日が暮れている。
20160-09-22 秋彼岸会
【天候】曇 一時雨
【朝】一炷
【浄髪】:T。(・ω´・)
【午前】彼岸会
【午後】片付け
無事にお勤めいたしました。
お斎には新米がつきました。
美味しかったです。
ご随喜のご寺院さま
お参りの皆さま
お勝手の皆さま
ありがとうございます。
2016-09-20
【天候】雨
【朝】二炷
【備考】【午後】本堂洒掃・準備
サラダゴーヤという種類らしいです。
サラダ(&ごまドレッシング)でいただきました。
ごちそうさまです。
2016-09-19
【天候】曇 ときどき雨
【朝】一炷
【午後】灰作務・洒掃【備考】
【夕】一炷
【晩】一炷
彼岸になったとたんに曼珠沙華(ヒガンバナ)開花。
キノコも増殖中。涼しいからでしょうか。
2016-09-18
2016-09-17
2016-09-15
2016-09-14
【天候】晴れ
【朝】【午前】参拝・研修@永平寺
永平寺さまの門前のお蕎麦屋さんにお世話になりました。
ぜんざい(ごま豆腐入り)おいしかったです。
2016-09-13
【天候】雨 のち?
【朝】出発 永平寺さまへ
【午後〜】研修会@永平寺
2016-09-12
2016-09-10
2016-09-09
【天候】曇 ときどき雨 ときどき晴れ
【朝】一炷
【朝】仏器磨き
【晩】一炷
お彼岸にむけてぼちぼち準備。
半袖のシャツを雑布にする。長袖のシャツを買う。
夕方、濃い虹を運転中にみる。
日中高度が低くなってきている。
遠くで花火があがっているのが見えました。
帰寮後、音を聞きながら坐る。
近くて遠い国では核実験があったようです。
2016-09-08
【天候】曇 ときどき雨
【朝】一炷
【晩】一炷
膝が抜けた。あせる。
2016-09-07
【天候】曇 ときどき晴れ
【朝】一炷
【夕】二炷
【晩】一炷
法話の草稿をつくりたいけれど、考えがまとまらない。
つかれているよう。
ねむれなけれど。
2016-09-06
【天候】曇
【朝】一炷
【午後】ソフトボール大会
【晩】慰労会
暑くてクラクラしました。
立ちくらみとか頭痛とか。
バットを振るんじゃなくて杖にしたいくらい。
曇だったので持ちこたえた感じです。
来年からはもういいかな。
2016-09-05
【天候】晴れ
【朝】一炷
【夕】二炷
【晩】一炷
2016-09-04
【天候】晴れ 一時雨
【朝】一炷
【晩】一炷
2016-09-02
【天候】晴れ
【朝】一炷
【夕】一炷
無事に一日過ごせました。
よかったけろ。
2016-09-01
【天候】晴れ
【朝】一炷
【浄髪】:T。(・ω´・)
【午前】聴講
【午後】聴講
まだまだ。
そして、晩に帰寮後、寝落ち。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)