【天候】:曇
【気温】:
【朝】 :一炷
【午後】:会議
Translate
2015-02-22
【天候】:晴れ のち雨
【気温】:+2 〜 +15 ℃
【朝】 :一炷
2日続けての晴天。
東京マラソンの影響でしょうか?
走っている人を多く見かけました。
花粉症には辛い気候。
すべてはひとによりけりです。
あらゆるものに幸あれ。
【気温】:+2 〜 +15 ℃
【朝】 :一炷
2日続けての晴天。
東京マラソンの影響でしょうか?
走っている人を多く見かけました。
花粉症には辛い気候。
すべてはひとによりけりです。
あらゆるものに幸あれ。
2015-02-20
【天候】:晴れ ときどき雨
【気温】:+1 〜 +6
【朝】 :二炷
【浄髪】:T。(・ω´・)*
優れているろいわれるもの、高価といわれているものが
自分にとって大事なもの、必要なものであれば幸せ。
簡潔で明瞭(らしく思える)
それ自体は善いものでも
善くないものが付帯している(くる)こともある。
視点をひとつにしないことはひとつの方策。
【気温】:+1 〜 +6
【朝】 :二炷
【浄髪】:T。(・ω´・)*
優れているろいわれるもの、高価といわれているものが
自分にとって大事なもの、必要なものであれば幸せ。
簡潔で明瞭(らしく思える)
それ自体は善いものでも
善くないものが付帯している(くる)こともある。
視点をひとつにしないことはひとつの方策。
2015-02-18
【天候】:曇 ときどき雨
【気温】:+2 〜 +4 ℃
【朝】 :一炷
ここ数ヶ月で体質が変わったらしい。
晩にいろいろご馳走になり→
夜、動けないほどグダグダ・ヘトヘト。
諸行は無常である。
【気温】:+2 〜 +4 ℃
【朝】 :一炷
ここ数ヶ月で体質が変わったらしい。
晩にいろいろご馳走になり→
夜、動けないほどグダグダ・ヘトヘト。
諸行は無常である。
2015-02-17
【天候】:曇 一時晴れ
【気温】:-1 〜 +6 ℃
【朝】 :一炷
【浄髪】:T。(・ω´・)☆
午前中に東北で地震・津波注意報。
何事もなくても、画面を注視してしまう。
沖へ出て行く船などが映されていた。
メディアとしていかがなものか。
他所のことなのでどうでもいいと言えばいいのだけれど。
とにかく大きな事象が起きなくてよかった。
【気温】:-1 〜 +6 ℃
【朝】 :一炷
【浄髪】:T。(・ω´・)☆
午前中に東北で地震・津波注意報。
何事もなくても、画面を注視してしまう。
沖へ出て行く船などが映されていた。
メディアとしていかがなものか。
他所のことなのでどうでもいいと言えばいいのだけれど。
とにかく大きな事象が起きなくてよかった。
2015-02-14
【天候】:曇 ときどき晴れ ときどき雪
【気温】:-1 〜 +4 ℃
【朝】 :一炷
【夕】 :一炷
インフルエンザの予防のために
マスクをがっちり、いつでもされているそう。
予防は大事。
悪いものが入ってこないように気をつける?
気が抜けたときも大丈夫なような機構はもっと大事。
インフルエンザの予防のために
マスクをがっちり、いつでもされているそう。
予防は大事。
悪いものが入ってこないように気をつける?
気が抜けたときも大丈夫なような機構はもっと大事。
2015-02-11
【天候】:雪 のち曇 のち雨
【気温】:+0 〜 +6 ℃
【朝】 :一炷
【茶話】一生懸命過ごしてきたら全てが簡単に思えてきた、という話。
雪が数㎝積もりました。でも、じきに融けるでしょう。
お家の前の雪除けに苦労するのはもう少しの間。
【気温】:+0 〜 +6 ℃
【朝】 :一炷
【茶話】一生懸命過ごしてきたら全てが簡単に思えてきた、という話。
雪が数㎝積もりました。でも、じきに融けるでしょう。
お家の前の雪除けに苦労するのはもう少しの間。
2015-02-08
【天候】:晴れ (のち曇のち雨 のち晴れ)のち雪
【気温】:
【夜】 :一炷
檀務で関東へ。
めまぐるしい天候変化。
電車で席を譲ったり譲られたり。
話を聞いたり話すことで気を落ち着けたり。
それを近くで見守っていたりなど、電車内の人間模様もめまぐるしい。
行動こそ大事。
【茶話】納豆は自作できる。コーヒー好きは淹れ方にもこだわる。
【気温】:
【夜】 :一炷
檀務で関東へ。
めまぐるしい天候変化。
電車で席を譲ったり譲られたり。
話を聞いたり話すことで気を落ち着けたり。
それを近くで見守っていたりなど、電車内の人間模様もめまぐるしい。
行動こそ大事。
【茶話】納豆は自作できる。コーヒー好きは淹れ方にもこだわる。
2015-02-07
【天候】:晴れ
【気温】:-0 〜 +8 ℃
【朝】 :一炷
日中納骨 今期初
機械的に見る月は小さい。
注視することで大きく見える。
何事も主観で判断しがち。
視点を変えて見る手間を惜しまないこと。
【茶話】人は親しみを感じると断りにくくなる。
2015-02-05
【天候】:晴れ
【気温】:-1 〜 +8 ℃
【夕】 :一炷
立春の陽が枝の影を映しています。
映される場所(元からの遠近、雪面の凹凸)で影は変化します。
大事なところに親しく、平らかにあることに気をつけてみる。
【気温】:-1 〜 +8 ℃
【夕】 :一炷
立春の陽が枝の影を映しています。
映される場所(元からの遠近、雪面の凹凸)で影は変化します。
大事なところに親しく、平らかにあることに気をつけてみる。
案内看板
ご近所の有志の方が参道に立っている案内の立ち位置を調整して下さっていました。
雪が積もって除雪車がくると邪魔になったり、位置が動いたり、不安定になったりするとのこと。
そこまで気が回らないので、助かります。ありがとうございます。
雪が積もって除雪車がくると邪魔になったり、位置が動いたり、不安定になったりするとのこと。
そこまで気が回らないので、助かります。ありがとうございます。
ラベル:
ありがとうございます
2015-02-04
【天候】:曇 ときどき晴れ
【気温】:+0 〜 +4 ℃
【朝】 :一炷
【夕】 :一炷
晩には満月が平野を照らしていました。
金星も見えます。
冬に雲を振り払った空に見る満月は美しい。
塵も湿気も振り払っているから。
(撮影の問題でぼやけてしまっているのが残念。)
整えていくことは振り払っていくことなのでしょうか。
【気温】:+0 〜 +4 ℃
【朝】 :一炷
【夕】 :一炷
晩には満月が平野を照らしていました。
金星も見えます。
冬に雲を振り払った空に見る満月は美しい。
塵も湿気も振り払っているから。
(撮影の問題でぼやけてしまっているのが残念。)
整えていくことは振り払っていくことなのでしょうか。
2015-02-03
【天候】:
【気温】:
断捨離について考える。
モノを減らすためには
・知識や技術を身につけて書物を手放す
・他のモノで代用できるように智恵をつかえる
・特定のモノ(物・者)に頼らなくても大丈夫
など進化・進歩が必須。
依存を放捨する智慧を身につけること?
以前、ご自身が障害者認定を受けておられる方の考えに賛同しました。
健常者といわれる人は、行動や依存の対象が広く大きく、なんでも選べる人。
障害者といわれる人は。行動や依存の対象が限定的で、特定されてしまう人。
自由であるとは特定のものに依存しなくてよいこと。
【気温】:
断捨離について考える。
モノを減らすためには
・知識や技術を身につけて書物を手放す
・他のモノで代用できるように智恵をつかえる
・特定のモノ(物・者)に頼らなくても大丈夫
など進化・進歩が必須。
依存を放捨する智慧を身につけること?
以前、ご自身が障害者認定を受けておられる方の考えに賛同しました。
健常者といわれる人は、行動や依存の対象が広く大きく、なんでも選べる人。
障害者といわれる人は。行動や依存の対象が限定的で、特定されてしまう人。
自由であるとは特定のものに依存しなくてよいこと。
2015-02-02
【天候】:曇
【気温】:
【夜】 :二炷
映画を見る。
お弁当が食べたくなって、縄跳びがしたくなる。
帰寮して坐る。
【本日の茶話】
引っ越しは急だと、しかも年とってからだと大変
(普く大変だと思われる)
【気温】:
【夜】 :二炷
映画を見る。
お弁当が食べたくなって、縄跳びがしたくなる。
帰寮して坐る。
【本日の茶話】
引っ越しは急だと、しかも年とってからだと大変
(普く大変だと思われる)
2015-02-01
【天候】:曇
【気温】:
【朝】 :一炷
大粒いちご。
ひとあし早い春のかけら。
春のもので周りがいっぱいなら、それは春ということ。
仏のかけらを身に詰め込んでいくと、、、。
少しずつ身につけていく。
今日の茶話
断捨離・婦人画報・同級会
雪下ろし・うさぎ・お軸(お茶)
【気温】:
【朝】 :一炷
大粒いちご。
ひとあし早い春のかけら。
春のもので周りがいっぱいなら、それは春ということ。
仏のかけらを身に詰め込んでいくと、、、。
少しずつ身につけていく。
今日の茶話
断捨離・婦人画報・同級会
雪下ろし・うさぎ・お軸(お茶)
登録:
投稿 (Atom)