Translate
2015-12-30
【気温】:
【朝】 :一炷
【備考】:繰り出し書き上がり
今年も焼きたてのケーキをご馳走になって、お土産も頂戴して来ました。
ありがとうございます。
もう少し用事が残っているようです。
ラベル:
ありがとうございます,
ごちそうさまです,
日記
2015-12-28
2015-12-27
2015-12-26
2015-12-18
2015-12-17
【天候】:雪
【気温】:+0 ~ +7 ℃
【朝】 :一炷
【晩】 :加茂法話会
天気予報通り雪。
明るい空に大きな雪片が降ってきます。
一時はこのまま根雪になるのかな?とも思いましたが、杞憂。
地面がまだぬるいのか、消えるのも速い。
用事が重なって、ようやくインフルエンザの予防接種。
雪のせいか人が少ない。
人が出なければ感染しないから、これはこれで良し。
予防接種のために休憩の中断をされた先生、ありがとうございます。
連日の用事で疲れ気味。今日は出来るだけ早く寝るのだ。
2015-12-16
2015-12-15
2015-12-14
【天候】:曇
【気温】:+4 ~ +10 ℃
【朝】 :一炷
【午後】:会議・研修会@宗務所
長岡中央図書館から長岡高校前を通って会議の建物へ。
高校前のパン屋さん、雰囲気から、美味しそうだった。
はやってたし。
帰りは気温が急低下。
マフラーをしていても、頭は寒い。
働かせすぎて過熱した頭が冷えたし、いいか。
【気温】:+4 ~ +10 ℃
【朝】 :一炷
【午後】:会議・研修会@宗務所
長岡中央図書館から長岡高校前を通って会議の建物へ。
高校前のパン屋さん、雰囲気から、美味しそうだった。
はやってたし。
帰りは気温が急低下。
マフラーをしていても、頭は寒い。
働かせすぎて過熱した頭が冷えたし、いいか。
2015-12-10
2015-12-07
【天候】:晴れ
【朝】 :二炷
【午後】:テレホン法話 録音会@宗務所
【夕】 :一炷
【晩】 :三炷
今朝も仏遺教経をお唱えしてきました。(枕経のことです)
お釈迦様のお覚りの契機となった
臘月(12月)の八日間の摂心期間中のお唱えはありがたいといえば、ありがたいのですが
ほぼ連日のようにお唱えしているため、
いろいろと心配になります。
どうぞ皆様、体調に気をつけてくださいませ。
せっかく晴れた夜空なのに
撮影を忘れてしまった。残念。
【朝】 :二炷
【午後】:テレホン法話 録音会@宗務所
【夕】 :一炷
【晩】 :三炷
今朝も仏遺教経をお唱えしてきました。(枕経のことです)
お釈迦様のお覚りの契機となった
臘月(12月)の八日間の摂心期間中のお唱えはありがたいといえば、ありがたいのですが
ほぼ連日のようにお唱えしているため、
いろいろと心配になります。
どうぞ皆様、体調に気をつけてくださいませ。
せっかく晴れた夜空なのに
撮影を忘れてしまった。残念。
2015-12-06
【天候】:曇 晴れ
【気温】:
【朝】 :二炷
【夕】 :二炷
【晩】 :一炷
不注意から車のバッテリーがあがってしまった。
積み重なった疲れはあぶないね。
坐るだけならもういいけれど、
明日も用事がたくさん。
早く寝ようっと。
【気温】:
【朝】 :二炷
【夕】 :二炷
【晩】 :一炷
不注意から車のバッテリーがあがってしまった。
積み重なった疲れはあぶないね。
坐るだけならもういいけれど、
明日も用事がたくさん。
早く寝ようっと。
2015-12-05
2015-12-04
【天候】:雨・霰 強風
【気温】:+3 ~ +8 ℃
【朝】 :一炷
【午前】:一炷
【午後】:一炷
ついに臘月の寒波。霰が降ってきました。
じっとしていると芯からぞわぞわっと寒さを感じます。
あわててストーブを追加購入。
週末に向けて灯油も補充しました。
準備は出来るだけのことはしたつもり。
暖かいに超したことはありませんけれど。
2015-12-03
【天候】:雨
【気温】:+5 ~ +13 ℃
【朝】 :二炷
【晩】 :一炷
カボチャいただきました。ごちそうさまです。
いまのところ、美味しい食べ方がよく解っていないのでこれから調べて、調理します。
なにかと慌ただしい。摂心期間だというのに。
2015-11-22
【天候】:曇 ときどき晴れ
【気温】:
【朝】 :一炷
『お坊さんは、なんで頭つるつるなの?』
と小学生に聞かれて答えに詰まる。
無駄なものは持たない、と答えたけれど
もっと簡潔に
『坊さんだから』と答えるだけでもよかったかな。
人にもそれぞれ持ち分がある。
2015-11-21
【天候】:曇 ときどき雨
【気温】:
【朝】 :一炷
【晩】 :一炷
外でのお勤めの際、カマキリを見る。
今年はどの程度の高さに卵を産むのだろうかと気になる。
山の上は木の実が見えない。
全部鳥に食べられてしまったよう。
鳥の姿は近くに見えない。
無事に産卵するのだと思う。
山が静かになる分、
これから人の近くの実がついばまれていくのだと思う。
冬囲いで止まるには難しかった木にも足場も増えたから。
【気温】:
【朝】 :一炷
【晩】 :一炷
外でのお勤めの際、カマキリを見る。
今年はどの程度の高さに卵を産むのだろうかと気になる。
山の上は木の実が見えない。
全部鳥に食べられてしまったよう。
鳥の姿は近くに見えない。
無事に産卵するのだと思う。
山が静かになる分、
これから人の近くの実がついばまれていくのだと思う。
冬囲いで止まるには難しかった木にも足場も増えたから。
2015-11-11
【天候】:晴れ 一時雨
【気温】:
【朝】 :一炷
前晩早く寝たので体調がよいです。
足首が痛いのは普段使わない筋肉を使ったから?
お昼から映画をみてきました。
普段がらがらの映画館ですが、多くの観覧者がいらっしゃいました。
女性が多かったようです。
感想のひとつとしては、運転中は運転に集中しないと、ですかね。
【気温】:
【朝】 :一炷
前晩早く寝たので体調がよいです。
足首が痛いのは普段使わない筋肉を使ったから?
お昼から映画をみてきました。
普段がらがらの映画館ですが、多くの観覧者がいらっしゃいました。
女性が多かったようです。
感想のひとつとしては、運転中は運転に集中しないと、ですかね。
2015-11-08 立冬
【天候】:雨
【気温】:
【朝】 :一炷
【晩】 :一炷
昨日いただいた柚子とお菓子。
ネギもいただきました。
ごちそうさまです。
今日、携帯電話をわすれたまま出かけました。
世の中、持ち歩いていることが前提で動いているようで、自由なのはいいけれど
不便かも。
【気温】:
【朝】 :一炷
【晩】 :一炷
昨日いただいた柚子とお菓子。
ネギもいただきました。
ごちそうさまです。
今日、携帯電話をわすれたまま出かけました。
世の中、持ち歩いていることが前提で動いているようで、自由なのはいいけれど
不便かも。
2015-11-07
【気温】:
【朝】 :一炷
風呂掃除を念入りに。
ネットで調べたり、プロにお願いしたけれど、
気に入らなかった汚れがガムテープであっさりと解決。
地味な作業は落ち着きますね。
2時間、風呂場にこもりました。
掃除で気分すっきり。
2015-11-05
【天候】:晴れ
【気温】:
【朝】 :一炷
【浄髪】:T。(・ω´・)*
紅葉もいいですけれど、常緑もいいですよ。
波の打ち消しあって静かでいるようなもの。
いつでも変化していて、注意している人だけが解るってこと。
【気温】:
【朝】 :一炷
【浄髪】:T。(・ω´・)*
紅葉もいいですけれど、常緑もいいですよ。
波の打ち消しあって静かでいるようなもの。
いつでも変化していて、注意している人だけが解るってこと。
2015-11-03
【天候】:雨のち晴れ
【気温】:
【朝】 :一炷
【午前】:大般若会@福昌寺さま
お寺でお昼をご馳走になってきました。
立派なお弁当もご用意されていたのですが、
お勝手の作られたお汁を3杯食べてお腹いっぱいになってしまいました。
(美味しかったし、おかわりのすすめかたが丁寧でしたので:言いわけ)
その後に寄ったお家でお菓子を、
それも一番美味しそうなものを 真っ先に選んで食べてしまって、
今日、なんか変な感じでした。
帰寮したら発熱してました。その影響かな。
身体健全も祈願してくればよかった。
変調のときも冷静な行動が大事ですね。
2015-10-31
【天候】:雨・曇り
【気温】:
【朝】 :一炷
リリックホールにて『焼け跡から』後援。
雨降りのなか沢山の観劇をいただきました。
事前に以前の公演のDVDも見ていたのですが、
実際に会場で観ると全然ちがいます。
ご縁で観劇できてよかった。
【気温】:
【朝】 :一炷
リリックホールにて『焼け跡から』後援。
雨降りのなか沢山の観劇をいただきました。
事前に以前の公演のDVDも見ていたのですが、
実際に会場で観ると全然ちがいます。
ご縁で観劇できてよかった。
登録:
投稿 (Atom)