【天候】:晴れ
【気温】:
【午後】:【結の仏】会議@龍穏院さま(長岡市乙吉)
Translate
2014-11-22
【天候】:晴れ
【気温】:+6 〜 +18 ℃
【晩】:一炷
【晩】:22:08地震(震源:長野北部6−:M6.8)
連休初日。
晴天の中、お参りの方々も多数来山。
見渡す山々は朱くなっています。
遠くに行かなくたって紅葉は楽しめます。
夕陽の頃には朱色が増した紅葉をどうぞ。
【気温】:+6 〜 +18 ℃
【晩】:一炷
【晩】:22:08地震(震源:長野北部6−:M6.8)
連休初日。
晴天の中、お参りの方々も多数来山。
見渡す山々は朱くなっています。
遠くに行かなくたって紅葉は楽しめます。
夕陽の頃には朱色が増した紅葉をどうぞ。
2014-11-21
【天候】:晴れ
【気温】:+2 〜 +16 ℃
【晩】:一炷
【浄髪】:T。(・ω´・)
強烈な放射冷却。
貴重な晴れ。
午後は灰作務と掃除と灯油充填。
空気が乾燥していて灰が素直でよろしい。
紅葉もそろそろ散りそう。
遠くでみるととても美しいけれど、近くで詳細にみると
ところどころがっかりなところも。
全部が期待通りになるわけじゃないけれど
うまく切り取れば洗練されたようにも見えます。
受け取り方が重要。
雪吊りはたいてい整ったようです。
おつかれさまです。
この時期に勤労感謝の日があるなんて素晴らしい。
【気温】:+2 〜 +16 ℃
【晩】:一炷
【浄髪】:T。(・ω´・)
強烈な放射冷却。
貴重な晴れ。
午後は灰作務と掃除と灯油充填。
空気が乾燥していて灰が素直でよろしい。
紅葉もそろそろ散りそう。
遠くでみるととても美しいけれど、近くで詳細にみると
ところどころがっかりなところも。
全部が期待通りになるわけじゃないけれど
うまく切り取れば洗練されたようにも見えます。
受け取り方が重要。
雪吊りはたいてい整ったようです。
おつかれさまです。
この時期に勤労感謝の日があるなんて素晴らしい。
2014-11-20
【天候】:晴れ
【気温】:+2 〜 +11 ℃
午前は机仕事。昼に無事提出。
午後に図書館。
返却した本の内容がよかったので購入を検討中。
夕方、気を抜いた途端、頭痛。
天気がいいなんて浮かれている場合じゃなかった。
それをいいわけに昼寝。
晩に復調。
空をみると星が鮮やかに見えます。
22日は新月。
【気温】:+2 〜 +11 ℃
午前は机仕事。昼に無事提出。
午後に図書館。
返却した本の内容がよかったので購入を検討中。
夕方、気を抜いた途端、頭痛。
天気がいいなんて浮かれている場合じゃなかった。
それをいいわけに昼寝。
晩に復調。
空をみると星が鮮やかに見えます。
22日は新月。
2014-11-19
【天候】:曇 ときどき雨
【気温】:
【朝】:一炷
朝、ひとしきり活動後、寝落ち。
寒くて眠いのでしょうか。
その後、机仕事。
モニターの明かりで目が覚めました。
ブルーライト効果!
たくさん食べて体重が少し戻りました。
風邪対策は体力強化、食事量増加から!
【気温】:
【朝】:一炷
朝、ひとしきり活動後、寝落ち。
寒くて眠いのでしょうか。
その後、机仕事。
モニターの明かりで目が覚めました。
ブルーライト効果!
たくさん食べて体重が少し戻りました。
風邪対策は体力強化、食事量増加から!
2014-11-18
【天候】:雨
【気温】:+6 〜 +9 ℃
【午前】:一炷
【夕】:一炷
なにかと落ち着かない。
やることはたくさんあるのですけれど。
お茶をやたらと飲むけれど
眠気は増すばかり。
夜、風邪気味のようなので
白湯を多めに飲んで就寝。
【気温】:+6 〜 +9 ℃
【午前】:一炷
【夕】:一炷
なにかと落ち着かない。
やることはたくさんあるのですけれど。
お茶をやたらと飲むけれど
眠気は増すばかり。
夜、風邪気味のようなので
白湯を多めに飲んで就寝。
2014-11-17
【天候】:雨
【気温】:+3 〜 +11 ℃
柚子をいただいた。
いい香り。
雨のせいか
冬タイヤのせいか
いつと速度感覚が違っている。
単に疲れているだけでしょうか。
原因がわからないことが不安の原因。
柚子湯にでも入れば落ち着くかな。
2014-11-16
【天候】:曇 一時晴れ のち雨
【気温】:+5 〜 +9 ℃
冷え込みが厳しくなる中
曹源寺さま(旧栃尾 荷頃)にて
總持寺貫首猊下による大法要厳修。
『人身得ること難し
仏法遇うことまれなり』
に関してお説きくださいました。
天候はそのときだけ晴れ間で無事終了。
ありがたいことです。
【気温】:+5 〜 +9 ℃
冷え込みが厳しくなる中
曹源寺さま(旧栃尾 荷頃)にて
總持寺貫首猊下による大法要厳修。
『人身得ること難し
仏法遇うことまれなり』
に関してお説きくださいました。
ありがたいことです。
2014-11-15
【天候】:雨
【気温】:+5 〜 +9 ℃
【朝】:一炷
そのとき そのときのことで精一杯。
本日もなんとか無事にお務めできました。
よかった。
時間の経過は人によって
状況によって
過ごし方によって様々。
とても早く短く感じたというお話を伺いました。
自分は毎日毎週毎月とても長く感じる。
ぼんやりと生きているのでしょうか。
そんなことを考えながら
早めの就寝。
【気温】:+5 〜 +9 ℃
【朝】:一炷
そのとき そのときのことで精一杯。
本日もなんとか無事にお務めできました。
よかった。
時間の経過は人によって
状況によって
過ごし方によって様々。
とても早く短く感じたというお話を伺いました。
自分は毎日毎週毎月とても長く感じる。
ぼんやりと生きているのでしょうか。
そんなことを考えながら
早めの就寝。
2014-11-14
【天候】:雨・霰
【気温】:
【夕】:打ち合わせ@曹源寺さま(旧栃尾 荷頃)
あられが降ってきました。
タイヤも換えたし、安心安心。
安心は自分で準備するもの。
安心したら
遅い人たちは待たずに
なすべきことを愉しもう。
そろそろ海に呼ばれる季節。
【気温】:
【夕】:打ち合わせ@曹源寺さま(旧栃尾 荷頃)
あられが降ってきました。
タイヤも換えたし、安心安心。
安心は自分で準備するもの。
安心したら
遅い人たちは待たずに
なすべきことを愉しもう。
そろそろ海に呼ばれる季節。
2014-11-13
【天候】:雨 ときどき霰
【気温】:+6 〜 +11 ℃
【朝】:一炷
【午前】:一炷
タイヤ交換完了で冬待ち。
雲が何重にも湧き上がっています。
木の葉は吹き飛びました。
木々も冬使用。
今週いっぱい冬囲い作業が続きます。
【気温】:+6 〜 +11 ℃
【朝】:一炷
【午前】:一炷
タイヤ交換完了で冬待ち。
雲が何重にも湧き上がっています。
木の葉は吹き飛びました。
木々も冬使用。
今週いっぱい冬囲い作業が続きます。
2014-11-12
円通寺さま 参道 |
【天候】:晴れ のち雨
【気温】:+7 〜 +16 ℃
【午前】:二炷
【午後】:会議@円通寺さま(新潟市江南区)
猫も家の人が亡くなるとストレスを感じるのでしょうか。
ペットも家族、ですかね。
家の人は掃除ばかりしていると言っておられました。
ストレスで掃除しますよね。結果も見えやすいですし。
気持ち解ります。
整理整頓をしよう。
2014-11-08
【天候】:晴れ のち曇
【気温】:+4 〜 +14 ℃
晴れ間のうちに山でのお務め。
陽差しのせいでしょうか、お参りの方もちらほらと。
大事な人との再度の別れ。
この世にいなくなってしまった後、お骨とのお別れ。
冷気で目や鼻がツンとしただけではないのです。
2014-11-07
【天候】:曇 のち晴れ
【気温】:+5 〜 +12 ℃
木々は葉を散らして冬の準備に入っています。
空は塵が少なくなっているように感じられます。
ちょうど撮影中に部活動の中学生が
金毘羅宮の方へと向かって行きました。
階段ダッシュしたら効くでしょうね。
そしてジャージが何十年も同じというのが不思議。
【気温】:+5 〜 +12 ℃
木々は葉を散らして冬の準備に入っています。
空は塵が少なくなっているように感じられます。
ちょうど撮影中に部活動の中学生が
金毘羅宮の方へと向かって行きました。
階段ダッシュしたら効くでしょうね。
そしてジャージが何十年も同じというのが不思議。
2014-11-06
【天候】:晴れ のち曇
【気温】:+8 〜 +20 ℃
【朝】:一炷
【午前】:一炷
晴れ間から一転、厚い雲。
午前中には歩いている人を多く見かけました。
なかにはTシャツとランニングパンツ、薄着の人も。
坊さんも相撲取りと一緒。
気合いと元気を見せるのも務め。
歩けるときには歩かないと。
【気温】:+8 〜 +20 ℃
【朝】:一炷
【午前】:一炷
晴れ間から一転、厚い雲。
午前中には歩いている人を多く見かけました。
なかにはTシャツとランニングパンツ、薄着の人も。
坊さんも相撲取りと一緒。
気合いと元気を見せるのも務め。
歩けるときには歩かないと。
2014-11-04
【天候】:晴れ
【気温】:+6 〜 +15 ℃
キジが庭に来訪。
山は餌が少ないのでしょうか。
夜天には皓々と光る月。
帰りの遅い家族さんを心配して
延々とお話くださったあと、
番犬とのお話も長々と。
犬は家族。
【気温】:+6 〜 +15 ℃
キジが庭に来訪。
山は餌が少ないのでしょうか。
夜天には皓々と光る月。
帰りの遅い家族さんを心配して
延々とお話くださったあと、
番犬とのお話も長々と。
犬は家族。
2014-11-03
【天候】:雨 のち曇
【気温】:+8 〜 +15 ℃
午前中の一瞬の晴れ間に納骨。
素晴らしい好機。
無事に終了。
池の鯉の動きが鈍くなってきています。
法要に参加してくれた子供さんたちには不満?
夕方まで法要。
日暮れが早くなってきています。
【気温】:+8 〜 +15 ℃
午前中の一瞬の晴れ間に納骨。
素晴らしい好機。
無事に終了。
池の鯉の動きが鈍くなってきています。
法要に参加してくれた子供さんたちには不満?
夕方まで法要。
日暮れが早くなってきています。
登録:
投稿 (Atom)