Translate
2014-09-29
【天候】:晴れ
【気温】:+15 〜 +24 ℃
【朝】:一炷
【午後】:研修会(仏前結婚式) @大栄寺様
大栄寺様にて曹洞宗の県内若手僧の研修会。
TeNYさんでも放送されました。
新聞にも載るようです。
【気温】:+15 〜 +24 ℃
【朝】:一炷
【午後】:研修会(仏前結婚式) @大栄寺様
大栄寺様にて曹洞宗の県内若手僧の研修会。
TeNYさんでも放送されました。
新聞にも載るようです。
ラベル:
告知,
新潟県曹洞宗青年会行事,
日記
2014-09-27
【天候】:晴れ
【気温】:+16〜 +27 ℃
【朝】:一炷
晩に書類作成。
パソコンの動きがときに鈍くなってっみたり
プリンターの調子がいまひとつ。
途中で何度も中断。
仕事を詰め込みすぎない、
いつでも動くように調整しておくことが大事。
【気温】:+16〜 +27 ℃
【朝】:一炷
晩に書類作成。
パソコンの動きがときに鈍くなってっみたり
プリンターの調子がいまひとつ。
途中で何度も中断。
仕事を詰め込みすぎない、
いつでも動くように調整しておくことが大事。
2014-09-26
【天候】:晴れ
【気温】:+16〜 +24 ℃
【朝】:一炷
【夕】:【結の仏】会議@宗現寺さま(新潟市中央区)
集中力は、そう長いこと続きません。
休憩も大事。
事情により痛み止めの薬を服用。
ときには頼ることも必要。
ただし過ぎたり、依存しないように。
少しずつ、つつしむ。
2014-09-24
【天候】:晴れ のち雨
【気温】:+15 〜 +26 ℃
【夕】:『結の仏』会議 @新潟市
仏前結婚式普及の会議。
時間ぎゅうぎゅうに詰めて予定を組んだため
各方面にご迷惑をおかけいたしました。
余裕は作っておくのがよいですね。
2014-09-21
【天候】:晴れ
【気温】:+13 〜 +25 ℃
【朝】:一炷
朝に避難訓練。
原発での事故想定。
原発停めればいい?
お話の内容がまとまらないまま走りに体育館へ。
西の空が焼けていました。
走ってもしょうがないし、
しょうがないなら坐ってみますか。
【気温】:+13 〜 +25 ℃
【朝】:一炷
朝に避難訓練。
原発での事故想定。
原発停めればいい?
お話の内容がまとまらないまま走りに体育館へ。
西の空が焼けていました。
走ってもしょうがないし、
しょうがないなら坐ってみますか。
2014-09-20
【天候】:晴れ
【気温】:+14 〜 +24 ℃
町は騒がしいようですが、お参りは少ないです。
本来、お彼岸はこんなもんです。
それはそうと
寝ている間に冷えたみたいです。
体調が思わしくないのです。
皆さんもお気をつけて。
【気温】:+14 〜 +24 ℃
町は騒がしいようですが、お参りは少ないです。
本来、お彼岸はこんなもんです。
それはそうと
寝ている間に冷えたみたいです。
体調が思わしくないのです。
皆さんもお気をつけて。
2014-09-17
【天候】:晴れ
【気温】:+16〜 +23 ℃
法話の原稿作成。
とりあえずひとつ。
法句経『怒り』から引用しました。
お彼岸に向けて
曹洞宗新潟県第一宗務所テレホン法話
『禅の散歩道』もぜひ。
0258−34−4455
今回も勉強になります。
【気温】:+16〜 +23 ℃
法話の原稿作成。
とりあえずひとつ。
法句経『怒り』から引用しました。
お彼岸に向けて
曹洞宗新潟県第一宗務所テレホン法話
『禅の散歩道』もぜひ。
0258−34−4455
今回も勉強になります。
2014-09-16
【天候】:晴れ のち大雨 のち曇
【気温】:+18 〜 +25 ℃
【夕】:二炷
錦鯉の影が水底に映るほどの陽射し。
水面に雨粒による波紋。
このあと線を引くほどの大雨。
一面が真っ白でした。
無常迅速であります。
【気温】:+18 〜 +25 ℃
【夕】:二炷
錦鯉の影が水底に映るほどの陽射し。
水面に雨粒による波紋。
このあと線を引くほどの大雨。
一面が真っ白でした。
無常迅速であります。
2014-09-15
【天候】:晴れ
【気温】:+16 〜 +25 ℃
【朝】:一炷
晴天の下で墓前にてお務め。
長岡の市営墓所では大勢のお参りの方をお見受けしました。
その後、お食事をご馳走になり
たくさんお話させていただきました。
このようなお軸がかかっておりました。
ありがたいことです。
【気温】:+16 〜 +25 ℃
【朝】:一炷
晴天の下で墓前にてお務め。
長岡の市営墓所では大勢のお参りの方をお見受けしました。
その後、お食事をご馳走になり
たくさんお話させていただきました。
このようなお軸がかかっておりました。
ありがたいことです。
2014-09-06
【天候】:晴れ
【気温】:+20 〜 +28 ℃
雨のせいか、靄がかかったのか
葉が色づき始めました。
天気は晴天に。
洗濯日和。
中学校では体育祭。
夏の疲れが出てきやすい時期。
たくさん眠って、元気でいきましょう。
登録:
投稿 (Atom)